2022年– date –
-
潜在看護師の復職を考える時。待ったなしの「2025年問題」。看護師等が不足しています!
団塊の世代が75歳以上となる2025年。このころには医療や介護の需要が一段と高まり、看護師等の専門職のニーズがますます高まることが予測されています。 これは「2025年問題」と呼ばれ大きな社会的課題となっています。 どんなことが問題となるのでしょう... -
復職したい職場が見つかったら、これだけは抑えよう!15のチェックポイント。
ブランクがある潜在看護師が復職するにあたり、職場施設や人間関係、お給料や通勤時間。 どんなところをチェックしたら良いのか、何を見て決めて行ったらいいのか? 復職先の候補が上がったら、見学させてもらえるところは必ず行った方が良いし、面接時の... -
【体験談】潜在看護師から復職。そして1年後。ダブルワークの失敗!
ダブルワークで仕事をされている方も多いと思います。ダブルワークってどんな感じ? 潜在看護師20年から復職後1年を経てダブルワークをしてみたけど、失敗した・・・。私の話を聞いてください。 あっ!失敗したんですね・・・。 ダブルワーク自体の失敗で... -
【体験談】潜在看護師からの復職に選んだ「リハビリ特化型デイサービス」この職場が良かった理由
介護施設での仕事に興味のある。元気な高齢者を増やしたい。高齢者と関わる仕事をしたい。 もっとゆっくり話をしたい。そう思っている看護師の皆さんもいらっしゃるのではないでしょか? 高齢者のみなさんが日々の生活を充実させ、自分のやりたいことをや... -
【97歳、現役看護師】看護師復職へ迷っているあなたの背中を押してくれる本。
潜在看護師から現役へ。ブランクが大きい方ほど勇気が入りますよね?もう、50代だから・・・と年齢を理由に躊躇していませんか? 大丈夫、ブランク期間や年齢は関係ないのです。ブランクがあり、潜在看護師で専業主婦だった私も復職できました。そして、何... -
潜在看護師から復職する方法② どんな職種?どんな勤務体制がいい?勉強方法は?ブランクナースがやるべきことを徹底解説。
「看護師復職を考えているけど、何から始めたらいいのかわからない…」そんな方は多いのではないでしょうか? 看護師は専門性の高い資格を持っているため、すぐにキャリアを活かすことが出来ます。 近年では育児や介護などで一時的に離職しても、復職するこ... -
潜在看護師から復職する方法① まずは心を整える。
復職してみたい。復職しなければならなくなった。潜在看護師からの一歩は様々な理由があると思います。 でも一歩が前に進まない。 でも、今、この記事を読んでいただいているということは、すでに行動に移しているということですから、確実に1歩踏み出し...